山下喬子(読み)ヤマシタ キョウコ

20世紀日本人名事典 「山下喬子」の解説

山下 喬子
ヤマシタ キョウコ

昭和・平成期の小説家



生年
大正11(1922)年7月13日

没年
平成16(2004)年2月6日

出生地
静岡県沼津市

出身地
東京

学歴〔年〕
東京府立第四高女卒

主な受賞名〔年〕
講談社児童文学新人賞〔昭和36年〕「プファ少年」

経歴
高女在学中に堀辰雄に師事し、戦後は「文学者」で作品を発表。のちに児童文学も書き、昭和36年「プファ少年」を刊行。他の著書に「ポールのあした」「悲しみは空の色」「陽は夜のぼる」や、伝記ヘレン・ケラー」「トルストイ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む