ヘレン・ケラー(読み)へれんけらー

共同通信ニュース用語解説 「ヘレン・ケラー」の解説

ヘレン・ケラー

社会福祉事業家。1880年米アラバマ州生まれ。幼少時に原因不明の熱病のため視力聴力を失い、話すこともできなくなる三重苦を負った。6歳の時、生涯の師であり、友人となった女性家庭教師アン・サリバンと出会い、並外れた努力の末、大学を卒業。身体障害者の教育、福祉のため世界各地を奔走したほか男女平等、人種差別反対、反戦活動など幅広い分野で活躍した。1937年、48年、55年の3回訪日した。68年6月、死去。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヘレン・ケラー」の意味・わかりやすい解説

ヘレン・ケラー
へれんけらー

アメリカの盲聾唖(ろうあ)の著述家、社会福祉事業家。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘレン・ケラー」の意味・わかりやすい解説

ヘレン・ケラー

ケラー」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報