山中・大日山県立自然公園(読み)やまなか・だいにちざんけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

山中・大日山県立自然公園
やまなか・だいにちざんけんりつしぜんこうえん

石川県南部,加越山地西部にある自然公園。面積 25.76km2。1967年指定。大日山(1368m),富士写ヶ岳(942m)の大聖寺川源流地帯で,古九谷古窯址,千束ヶ滝,女郎ヶ滝,我谷ダム,鶴仙渓,山中温泉などを含む。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む