山口佐美麻呂(読み)やまぐちの さみまろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山口佐美麻呂」の解説

山口佐美麻呂 やまぐちの-さみまろ

?-? 奈良時代の官吏
天平(てんぴょう)20年(748)造東大寺司の主典(さかん)となる。のち紫微中台(しびちゅうだい)の大疏(だいさかん)をかね,天平宝字(てんぴょうほうじ)5年甲斐守(かいのかみ)。藤原仲麻呂の乱に連座したが,神護景雲(じんごけいうん)3年称徳天皇の由義宮(ゆげのみや)行幸にしたがい,ゆるされた。名は沙弥万呂,沙美万呂ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android