山口竜輔(読み)やまぐち りゅうすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山口竜輔」の解説

山口竜輔 やまぐち-りゅうすけ

1882-1940 明治-昭和時代前期のスキー指導者。
明治15年1月27日生まれ。レルヒ門下の村野誠一中尉にまなぶ。新潟県高田などで技術をみがき,秋田中学,秋田鉱専(現秋田大)で指導と普及につとめた。教え子に武藤鉄城らがいる。昭和15年2月16日死去。59歳。秋田県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む