デジタル大辞泉プラス 「山姥切」の解説 山姥切(やまんばぎり) 桃山時代につくられた日本刀。堀川国広の作とされる太刀。かつて長尾顕長が北条氏政から賜った長船長義の刀を写した刀とされる。国の重要文化財に指定。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by