山家・山外(読み)さんけ・さんがい(その他表記)shan-jia shan-wai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「山家・山外」の意味・わかりやすい解説

山家・山外
さんけ・さんがい
shan-jia shan-wai

中国,宋代に興った天台宗の2流派。天台大師所説について異論が生じ,北宋の四明知礼が立てた一派山家,宋の慈光院の晤恩が立てた一派を山外といい,互いに対立し論争した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む