山形故実録(読み)やまがたこじつろく

日本歴史地名大系 「山形故実録」の解説

山形故実録
やまがたこじつろく

四冊

写本 山形大学附属博物館ほか

解説 元禄末年の編とみられるが、編者および成立年代は不詳。山形城下各町の屋敷数・人数など、元禄五年から同一三年までの紅花青苧煙草切などの役銭、各町の家数・人数・番所、最上氏初代兼頼以来の最上氏系図、代々の山形城主、最上義光の分限帳、山形領村高、山形領内の寺社縁起、山形町内の酒造高などを記す。「山形故実略記」はこの異本とみられる。

活字本 山形経済志料第四集

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android