山本卓真(読み)やまもと たくま

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山本卓真」の解説

山本卓真 やまもと-たくま

1925-2012 昭和後期-平成時代の経営者
大正14年9月11日生まれ。昭和24年富士通信機製造(現・富士通)に入社電話交換機コンピューター開発にあたる。56年社長,平成2年会長。経団連評議員会副議長もつとめた。平成24年1月17日死去。86歳。熊本県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む