山本徳一(読み)ヤマモト トクイチ

20世紀日本人名事典 「山本徳一」の解説

山本 徳一
ヤマモト トクイチ

大正・昭和期の医師,社会事業家



生年
明治11(1878)年12月15日

没年
昭和51(1976)年1月25日

出生地
岡山県赤坂郡由津里村(現・赤坂町)

学歴〔年〕
済生学舎卒

経歴
東京と大阪で医学を学び、明治38年郷里の岡山県鳥取上村(赤坂町)で開業する。大正4年同村に小坂峯三村長らと石相小学校母の会を設立、のち同小学校衛生会と改め、10年同村小児保護協会へと発展させ、妊婦乳幼児の保護事業と農村の保健衛生を向上させた。戦後は戦災孤児救済のため、黒住教援助で同協会に天心寮(養護施設)を開設するなど、長年に渡り要保護児の養育に尽力した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山本徳一」の解説

山本徳一 やまもと-とくいち

1878-1976 大正-昭和時代の医師。
明治11年12月15日生まれ。大正4年郷里の岡山県鳥取上村(とっとりかみそん)(赤坂町)で石相小学校母の会を設立,10年同村小児保護協会へと発展させ,妊婦,乳幼児の保護事業と農村の保健衛生を向上させる。戦後,戦災孤児救済のため天心寮を開設した。昭和51年1月25日死去。97歳。済生学舎卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android