山本格安(読み)やまもと ただやす

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山本格安」の解説

山本格安 やまもと-ただやす

?-? 江戸時代中期の国学者。
尾張(おわり)(愛知県)の人。国学,儒学天野信景(さだかげ)に,算学を西塚重勝にまなぶ。享保(きょうほう)16年(1731)「星座図稿」をあらわし,寛保(かんぽう)元年「遺塵算法」を編集。字(あざな)は武平。通称は伊兵衛。号は寛斎。著作はほかに「尾張方言」「皇和諸礼大全」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む