山村久子(読み)ヤマムラ ヒサコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「山村久子」の解説

山村 久子
ヤマムラ ヒサコ


職業
日本舞踊家

専門
上方舞

本名
中島 ひさ子

経歴
姉は上方舞山村流4代目宗家の2代目山村若。夫の若禄次とともに、2代目の孫である3代目山村若の後見人を務め、山村流の隆盛を3代に渡って支えた。品のよい舞ぶりで知られ、「松島」「山姥」「花の旅」などを得意とした。

受賞
芸術祭賞優秀賞(舞踊部門)〔平成14年〕

没年月日
平成15年 3月24日 (2003年)

家族
夫=山村 若禄次(日本舞踊家),姉=山村 若(2代目),祖母=山村 若(初代)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む