デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田長兵衛」の解説 山田長兵衛 やまだ-ちょうべえ ?-? 江戸時代中期の殖産家。越中湯山村(富山県東礪波郡(ひがしとなみぐん)庄川町)の庄屋。天明(1781-89)のころ紀伊(きい)熊野新宮(和歌山県)から杉苗をとりよせ植林した。文政のころには良木にそだち,湯山杉としてひろく知られた。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by