事典 日本の地域遺産 「山神額」の解説
山神額
「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00074号〕。
わが国初のコークス高炉からの出銑による扁額。〈製作者(社)〉釜石鉱山田中製鐵所。〈製作年〉1894(明治27)年
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...