山谷通(読み)さんやがよい

精選版 日本国語大辞典 「山谷通」の意味・読み・例文・類語

さんや‐がよい‥がよひ【山谷通】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代元吉原の焼失後、仮営業の行なわれた山谷遊郭へ通うこと。転じて、新吉原遊郭へ通うこと。
    1. [初出の実例]「屋敷の首尾、宿の気遣思へば、命に替ての三野通(サンヤカヨ)ひ」(出典浮世草子好色二代男(1684)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む