デジタル大辞泉プラス 「山鳥毛」の解説 山鳥毛 鎌倉時代につくられた日本刀。備前一文字派の作による太刀。上杉謙信、景勝の愛刀として知られる。国宝。号の由来は、刃文が山鳥の羽毛に似るためとの説がある。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報