すべて 

岡山県通史(読み)おかやまけんつうし

日本歴史地名大系 「岡山県通史」の解説

岡山県通史
おかやまけんつうし

二冊 永山卯三郎著 岡山県通史刊行会昭和五年刊

解説 陸軍特別大演習のため行幸天皇に献上するため編集・刊行された。

構成 上編(地名考・上古・中古・近古)下編(近世・現代に年表・各種一覧・索引を付す)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む