岡本達明(読み)おかもと たつあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡本達明」の解説

岡本達明 おかもと-たつあき

1935- 昭和後期-平成時代の労働運動家。
昭和10年2月21日生まれ。昭和32年新日本窒素肥料(現チッソ)にはいり,39年から熊本県水俣(みなまた)工場の労組専従。45年第一組合委員長となり,水俣病患者支援闘争,合理化反対闘争などを指導した。東京出身。東大卒。編著に「聞書水俣民衆史」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む