岡田 俊太郎
オカダ シュンタロウ
明治・大正期の郷土史家,篤志家 広島図書館創立者。
- 生年
- 明治1年(1868年)
- 没年
- 大正6(1917)年8月25日
- 出生地
- 安芸国広島(広島県)
- 経歴
- 代々広島藩に仕え、父祖以来の蔵書が多く、明治33年これを一般公開した。のち広島図書館と名づけ拡張をはかった。40年より「芸藩通誌」を独力で刊行。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
岡田俊太郎 おかだ-しゅんたろう
1868-1917 明治-大正時代の郷土史家。
明治元年生まれ。代々安芸(あき)広島藩につかえ,父祖以来の膨大な蔵書があり,明治33年に一般公開した。のちに広島図書館と名づけ,拡張をはかる。40年より「芸藩通誌」を翻刻,刊行。大正6年8月25日死去。50歳。安芸出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 