岩城歴史民俗資料館(読み)いわきれきしみんぞくしりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「岩城歴史民俗資料館」の解説

いわきれきしみんぞくしりょうかん 【岩城歴史民俗資料館】

秋田県由利本荘市にある資料館。岩城氏亀田藩歴史民俗などを紹介する。武家住宅農家などを移築復元した文化施設史跡保存伝承の里天鷺(あまさぎ)村内にある。
URL:http://www.amasagi.com/modules/gnavi/index.php?lid=4
住所:〒018-1217 秋田県由利本荘市岩城亀田亀田町田町41天鷺村内
電話:0184-72-2048

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む