岩堀村(読み)いわぼりむら

日本歴史地名大系 「岩堀村」の解説

岩堀村
いわぼりむら

[現在地名]幸田町菱池ひしいけ

菱池沼に対して丘陵地に集落が立地。東は横落よこおち村、西は菱池沼および幡豆はず六栗むつぐり村、南は芦谷あしのや村、北は西脇にしわき村・鷲田わしだ村・大草おおくさ村と池・耕地・丘陵地で各々接する。菱池沼の開発により開拓地は飛地として当村の池対岸に存在し、とくに西脇村鷲田村との耕地交錯が著しい。明治二年(一八六九)の村差出明細書上(岩堀区有)には村の南に川幅八間の江尻えじり川があり、北には川幅四間の北田川がある。ほかに小川五ヵ所、西に菱池沼があり、村内溜池三ヵ所と記す。

室町時代、幕府奉公衆の岩堀氏一族の屋敷田畑が、字本丸ほんまる付近にあったと伝えられる。岩堀氏は当村以外に宝飯ほい西郡にしのごおり(現蒲郡市)大門だいもん(現岡崎市)から尾張国内にも領地が散在している(大樹寺蔵文書)。康正二年(一四五六)の室町幕府奉公衆の「造内裏段銭并国役引付」には「四百文 岩堀修理亮 三川国西郡中村」「八百五十六文 岩堀左近将監 三河国岩堀屋敷分」とみえる。岩堀氏は一向宗門徒として字屋敷やしき付近の照池山西光さいこう寺と関連をもつ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android