岩根町(読み)いわねまち

日本歴史地名大系 「岩根町」の解説

岩根町
いわねまち

[現在地名]金沢市彦三町ひこそまち一丁目・瓢箪町ひようたんまち笠市町かさいちまち

勘解由かげゆ町の北、浅野川に面した片側町で地子町。西は西御坊にしごぼう町。町名は、かつてこの地に岩根十蔵という者が開いた馬場はあったことによる(三州志)。享保一九年(一七三四)の武士町細見図では、馬場がなくなっているが岩根馬場の名が付されている。延宝期(一六七三―八一)には板前五人・掃除坊主三人などが住む地域であった(延宝町絵図)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android