岩棚(読み)イワダナ

精選版 日本国語大辞典 「岩棚」の意味・読み・例文・類語

いわ‐だないは‥【岩棚】

  1. 〘 名詞 〙
  2. がけにはさまれた険しい谷。峡谷。
    1. [初出の実例]「われのみぞいはたな出づる鶯のまだ人聞かぬ初音をば聞く〈人丸〉 いはたなとは澗の戸を云なり」(出典:古今打聞(1438頃)中)
  3. 棚のような平らな岩場。
    1. [初出の実例]「人間なんて脆いもんね。〈略〉熊なんか、もっと高い岩棚から落ちたって、体はちっとも傷がつかないさうよ」(出典:雪国(1935‐47)〈川端康成〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む