島原武家屋敷通り(読み)しまばらぶけやしきどおり

事典 日本の地域遺産 「島原武家屋敷通り」の解説

島原武家屋敷通り

(長崎県島原市下の丁)
景観資産〔長崎県〕指定の地域遺産。
島原城の西にある下級武士の住宅地通り中央湧水が流れ、路面は舗装せず、両側に重厚な石垣塀が続く。2003(平成15)年度の「美しいまちなみ大賞」を受賞

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む