事典 日本の地域遺産 「島原武家屋敷通り」の解説
島原武家屋敷通り
「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。
島原城の西にある下級武士の住宅地。通りの中央に湧水が流れ、路面は舗装せず、両側に重厚な石垣塀が続く。2003(平成15)年度の「美しいまちなみ大賞」を受賞
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...