島津登(読み)しまづ のぼる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「島津登」の解説

島津登 しまづ-のぼる

?-? 幕末武士
薩摩(さつま)鹿児島藩永吉郷(ながよしごう)領主島津斉彬(なりあきら)につかえ,琉球大砲船造船掛として昇平丸を完成させる。島津忠義の代に家老となり,戊辰(ぼしん)戦争では秋田方面に転戦。名は久包。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む