島津 長丸
シマヅ ナガマル
明治・大正期の男爵 貴院議員。
- 生年
- 明治4年9月18日(1871年)
- 没年
- 昭和2(1927)年2月1日
- 出身地
- 鹿児島県
- 主な受賞名〔年〕
- 勲三等
- 経歴
- 鹿児島宮之城藩主の子で久光の孫。2歳で家督を継ぎ、明治30年男爵、貴院議員。日本水電、鹿児島電軌道各監査役。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
島津 長丸
シマズ ナガマル
- 肩書
- 貴院議員
- 生年月日
- 明治4年9月
- 出身地
- 鹿児島県
- 経歴
- 鹿児島宮之城藩主の子で久光の孫。2歳で家督を継ぎ、明治30年男爵、貴院議員。日本水電、鹿児島電軌道各監査役。
- 受賞
- 勲三等
- 没年月日
- 昭和2年2月1日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
島津長丸 しまづ-ながまる
1871-1927 明治-大正時代の華族。
明治4年9月18日生まれ。もと薩摩(さつま)鹿児島藩宮之城領主島津久治(ひさはる)の長男。明治30年男爵,のち貴族院議員。鹿児島電気軌道などの監査役をつとめた。昭和2年2月1日死去。57歳。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 