百科事典マイペディア 「島浮き」の意味・わかりやすい解説 島浮き【しまうき】 浮島,浮景とも。海水の温度が気温より著しく高く,海面付近の気層が上冷下暖の状態になったとき見られる蜃気楼(しんきろう)現象。遠くの島が浮き上がったり,島や岬の下が切れ込んだように見える。瀬戸内海でときどき見られる。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by