遠く(読み)トオク

デジタル大辞泉 「遠く」の意味・読み・例文・類語

とおく〔とほく〕【遠く】

形容詞「とおい」の連用形から》
[名]遠いところ。遠方。「遠くの町」「遠くへ行く」
[副]隔たりが大きいさま。はるかに。「先達には遠く及ばない」「遠く一〇〇〇年の昔から行われている」
[類語]遠方遠隔遠い遠め程遠い間遠まどお遥か遥けしはるばる遠路迂遠うえん悠遠長途遼遠遠距離僻遠へきえん万里以遠

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む