島田広(読み)しまだ ひろし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「島田広」の解説

島田広 しまだ-ひろし

1919-2013 昭和-平成時代の舞踊家
大正8年9月27日朝鮮京城生まれ。エリアナ=バブロワにバレエをまなび,昭和15年デビュー。21年「白鳥の湖」日本初演に貝谷八百子主役をおどる。のち妻の服部智恵子服部・島田バレエ団を主宰,「令嬢ジュリー」などを振り付け,主演。日本バレエ協会会長,新国立劇場舞踊部門芸術監督などをつとめた。平成14年文化功労者。平成25年7月25日死去。93歳。日大卒。本名は白成珪(ペク-ソンギュ)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む