嶺外代答(読み)れいがいだいとう(その他表記)Ling-wai dai-da; Ling-wai tai-ta

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「嶺外代答」の意味・わかりやすい解説

嶺外代答
れいがいだいとう
Ling-wai dai-da; Ling-wai tai-ta

中国,宋の周去非が書いた南海諸国の地理書。 1178年の自序があるので,この頃完成したものと思われる。華南桂林に数年間勤務した著者が,その間に交渉のあった南アジア東南アジアなどの国々の実情を記したもの。宋代南海史の史料として重要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む