20世紀日本人名事典 「川合真一」の解説 川合 真一カワイ シンイチ 昭和期の化学者 東京教育大学名誉教授。 生年明治28(1895)年9月22日 没年昭和44(1969)年2月4日 出生地岐阜県 学歴〔年〕東北帝大理学部化学科〔大正11年〕卒 学位〔年〕理学博士〔昭和3年〕 主な受賞名〔年〕日本化学会真島褒章〔昭和15年〕「エゴノール研究」 経歴昭和6年東京文理科大学教授となり、有機化合物の合成について研究、エゴノキの種油に含まれるエゴノール構造を決定した。昭和39〜40年日本バラ会理事長。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川合真一」の解説 川合真一 かわい-しんいち 1895-1969 昭和時代の化学者。明治28年9月22日生まれ。東京教育大教授。エゴノキの種油にふくまれるエゴノールの構造決定をおこなった。昭和44年2月4日死去。73歳。岐阜県出身。東北帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by