川崎備寛(読み)カワサキ ヨシヒロ

20世紀日本人名事典 「川崎備寛」の解説

川崎 備寛
カワサキ ヨシヒロ

大正・昭和期の小説家,翻訳



生年
明治24(1891)年3月13日

没年
昭和38(1963)年3月26日

出生地
大阪府

学歴〔年〕
関西大学経済科中退

経歴
会社員や女学校中学校教師を経て、大正14年創刊の「不同調」同人となり、新人生派を標傍する。作品に「白紙遺書」「わが落下傘部隊」などがあり、翻訳にカーペンター「ホイットマン訪問記」やハッデン「愛の楽聖伝」などがある。戦後、川崎出版社を経営した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む