川崎市立日本民家園(読み)かわさきしりつにほんみんかえん

日本の美術館・博物館INDEX 「川崎市立日本民家園」の解説

かわさきしりつにほんみんかえん 【川崎市立日本民家園】

神奈川県川崎市にある文化施設。昭和42年(1967)創立。日本各地の古民家移築・復元し公開する。藁・竹細工機織りなどの伝統的な民具製作技術の保存・継承活動も行う。伝統工芸館を併設
URL:http://www.nihonminkaen.jp/
住所:〒214-0032 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-1
電話:044-922-2181

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

事典・日本の観光資源 「川崎市立日本民家園」の解説

川崎市立日本民家園

(神奈川県川崎市多摩区)
かながわの建築物100選」指定の観光名所。

川崎市立日本民家園

(神奈川県川崎市多摩区)
かながわの博物館50選」指定の観光名所。

川崎市立日本民家園

(神奈川県川崎市多摩区)
かながわ未来遺産100」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android