川崎連続転落死事件

共同通信ニュース用語解説 「川崎連続転落死事件」の解説

川崎連続転落死事件

介護サービス大手「メッセージ」(当時)の子会社が運営していた川崎市介護付き有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で2014年11~12月、入所者の男女3人が転落死したことが15年9月に判明した。神奈川県警は16年2月15日に今井隼人いまい・はやと被告(25)を男性への殺人容疑で逮捕し、その後女性2人への殺人容疑でも逮捕。横浜地検は3件の殺人罪で起訴した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む