川成村(読み)かわなりむら

日本歴史地名大系 「川成村」の解説

川成村
かわなりむら

[現在地名]木沢村川成

横谷よこだに村の西、坂州木頭さかしゆうきとう川上流山間に位置する。南はすけ(現木頭村)と接する。文明八年(一四七六)六月一五日の仁宇郷公事銭注文(徴古雑抄)には奥分のうちに「河成五百文 たう畠弐百文」が記される。たう畠は当地の字東畑ひがしばたのことと思われる。寛永(一六二四―四四)前期のものと推定される国絵図に村名がみえる。享保七年(一七二二)の仁宇谷村々棟付帳(湯浅家文書)によると高五斗余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android