川根郷(読み)かわねごう

日本歴史地名大系 「川根郷」の解説

川根郷
かわねごう

上長尾かみながお中心とした一帯に比定される。永禄一二年(一五六九)四月一三日の徳川家康朱印状写(遠江国風土記伝)に「河根郷」とあり、天野藤秀に同郷五〇〇貫文の年貢徴納を命じている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む