川田松夫(読み)カワタ マツオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「川田松夫」の解説

川田 松夫
カワタ マツオ


職業
琉球音楽家

肩書
琉球民謡協会会長,琉球文化守礼会会長

出身地
沖縄那覇市

経歴
琉球民謡の第一人者で「西武門節(にしんじょうぶし)」「想(おも)い」など多数の琉球民謡を作詞、作曲した。沖縄の古典音楽舞踊の研究、伝承にも尽くした。著書に琉球民謡の歌と三味線と琴の音を初めて一つの譜面であらわした「琉球音楽歌三線箏曲綜譜」がある。

没年月日
昭和56年 8月22日 (1981年)

家族
娘=川田 礼子(琉球舞踊家),川田 公子(和太鼓奏者)

親族
娘婿=仲浜 清一(琉球三味線奏者)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android