已矣哉(読み)やんぬるかな

精選版 日本国語大辞典 「已矣哉」の意味・読み・例文・類語

やんぬる‐かな【已矣哉・已矣乎・已矣】

  1. 〘 連語 〙 ( 慨嘆絶望の辞である「已矣哉」「已矣乎」「已矣」などの訓読み。「やんぬる」は「やみぬる」の変化したもの ) もう今となってはどうにもしかたがない。もうおしまいだ。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「已矣(やんヌルカナ)市に五勺の升あらば〈龍眠〉」(出典:俳諧・俳諧新選(1773)五)
    2. [その他の文献]〔論語‐公冶長〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android