巻き網(読み)まきあみ

精選版 日本国語大辞典 「巻き網」の意味・読み・例文・類語

まき‐あみ【巻網・旋網】

  1. 〘 名詞 〙 巾着網揚繰網(あぐりあみ)などの総称一統漁網一隻の船で操作して漁撈を行なうものを一双巻網、二隻の船で行なうものを二双巻網という。また、とる魚によって、かつお・まぐろ巻網、あじ・さば巻網、いわし巻網などと区別する。〔言継卿記‐天文二二年(1553)六月一五日〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android