市区町村が所管している森林

林業関連用語 の解説

市区町村が所管している森林

地方自治法(昭和22年法律第67号)第284条に規定する地方公共団体組合通常町村組合」とも言われているもので、市区町村事務、例えば市区町村有林についての事務を運営するため2つ以上の市区町村が作る組合)の所管する森林を含める。また、市区町村が造林主体となっている分収林も含める。

出典 農林水産省林業関連用語について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む