市居原村(読み)いちいばるむら

日本歴史地名大系 「市居原村」の解説

市居原村
いちいばるむら

[現在地名]芦北町吉尾よしお 市居原

球磨川支流の吉尾川河口から吉尾村までを村域とし、蛇行する川の両岸集落をもつ。寛永一六年(一六三九)の葦北郡地侍御知行割帳(徳富文書)に村名がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 辻堂 合併 温泉

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む