事典 日本の地域遺産 の解説
市川市中山法華経寺の門前町景観
「ちば文化的景観」指定の地域遺産。
日蓮自筆の『立正安国論』、祖師堂、五重塔、法華堂など多数の国指定文化財が残る古刹。下総中山駅から法華経寺の山門までの参道に賑やかな門前景観が残る
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...