新撰 芸能人物事典 明治~平成 「市川眼玉」の解説
市川 眼玉(2代目)
イチカワ ガンギョク
- 職業
- 歌舞伎俳優
- 別名
- 初名=市川 福太郎(2代目),前名=市川 市十郎(3代目)
- 生年月日
- 天保6年 8月29日
- 出生地
- 京都・上賀茂(京都府 京都市)
- 経歴
- 9代目市川団十郎に師事し、はじめ市川福太郎を名乗る。明治7年4代目市川市十郎を襲名。主に上方の舞台で活躍し、8年京都南側芝居で行われた「天満宮菜種御供」の長谷雄や「義経千本桜」の権太など三役、大阪朝日座の「玉藻前」の光秀などを演じた。また、たびたび東京に赴き、21年には息子の市川市太郎とともに東京春木座の「女仇討草履諍」に出演。43年市太郎に市十郎の名跡を譲ったのちは2代目眼玉を名乗り、関西演劇界の宿老として重きをなした。
- 没年月日
- 大正9年 2月22日 (1920年)
- 家族
- 子=市川 市十郎(4代目)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報