市村新田村
いちむらしんでんむら
[現在地名]佐久市常田
浅間山南麓の末端近く、残丘の多い火山泥流地帯にある村。自然水には恵まれない。東から南にかけて長土呂・赤岩・上塚原・中地、西から北へ市左衛門新田(現北佐久郡浅科村塩名田)・耳取・市村(現小諸市)の村々に接する。
元和年中(一六一五―二四)常木堰の改修で上常木堰が設けられてのち開拓が進み、市村から五二石余の土地を借用していたこともあって市村新田ととなえて独立。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 