布賀村
ふかむら
[現在地名]備中町布賀
成羽川右岸に位置し、東は布瀬村、西は平川村、南は高山村(現川上町)。亀石八幡神社の永正一一年(一五一四)の棟札に「備中国河上郡穴斗之内布賀村」とある。中世一帯は穴門郷と称され、応永元年(一三九四)仮託の吉備津宮惣解文写(吉備津神社文書)によれば、穴戸郷として萱原弥王丸が「栗柿梨少々」を奉納している。また流鏑馬料足納帳(同文書)に、長禄二年(一四五八)分として「参貫文 穴斗 直納」とあり、もとは五貫文と注される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 