普及版 字通 「帝所」の読み・字形・画数・意味
【帝所】ていしよ
子疾(や)む。五日、人を知らず。~
鵲(へんじやく)之れを
る。~居ること二日
、
子寤(さ)む。大夫に語りて曰く、我、
に之(ゆ)き、甚だ樂しめり。百
と與(とも)に鈞天に游ぶ。廣樂九奏
す。三代の樂に
せず、其の聲、人心を動かすと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...