席を譲る(読み)セキヲユズル

デジタル大辞泉 「席を譲る」の意味・読み・例文・類語

せきゆず・る

自分の席を退いて他人を座らせる。「お年寄りに―・る」
それまで自分がいた地位に他人をつかせる。「会長の―・る」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「席を譲る」の意味・読み・例文・類語

せき【席】 を 譲(ゆず)

  1. 自分の席をあけて人をすわらせる。また、それまでいた地位に他のものがつく。
    1. [初出の実例]「威勢よく席を譲ると、うらなり君は恐れ入った体裁で」(出典:坊っちゃん(1906)〈夏目漱石〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む