常任(読み)ジョウニン

デジタル大辞泉 「常任」の意味・読み・例文・類語

じょう‐にん〔ジヤウ‐〕【常任】

いつもその任務に就いていること。「常任指揮者」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「常任」の意味・読み・例文・類語

じょう‐にんジャウ‥【常任】

  1. 〘 名詞 〙
  2. いつもその任務についていること。継続してその任務にあること。
    1. [初出の実例]「常任の交渉委員、伴、佐々爺、武田が吉本管理人のところへ何度も足を使った」(出典:不在地主(1929)〈小林多喜二〉八)
  3. いつもまかせること。常に委任すること。〔書経‐立政〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む