常磐津 駒太夫(5代目)
トキワヅ コマタユウ
- 職業
- 常磐津節太夫
- 本名
- 加藤 清一
- 別名
- 前名=常磐津 一尾太夫
- 生年月日
- 明治35年
- 出生地
- 東京
- 経歴
- 大正12年3代常磐津松尾太夫に入門、13年一尾太夫、昭和24年駒太夫を襲名した。歌舞伎では松尾太夫の好助演者で、のち素浄瑠璃に転じた。節回しがうまく「三世相」の十万億土、「三人生酔」「山姥」などを得意とした。
- 没年月日
- 昭和41年 12月29日 (1966年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
常磐津 駒太夫(5代目)
トキワヅ コマタユウ
大正・昭和期の常磐津節太夫
- 生年
- 明治35(1902)年
- 没年
- 昭和41(1966)年12月29日
- 出生地
- 東京
- 本名
- 加藤 清一
- 別名
- 前名=常磐津 一尾太夫
- 経歴
- 大正12年3代常磐津松尾太夫に入門、13年一尾太夫、昭和24年駒太夫を襲名した。歌舞伎では松尾太夫の好助演者で、のち素浄瑠璃に転じた。節回しがうまく「三世相」の十万億土、「三人生酔」「山姥」などを得意とした。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
常磐津駒太夫(5代) ときわず-こまたゆう
1902-1966 大正-昭和時代の浄瑠璃(じょうるり)太夫。
明治35年12月10日生まれ。常磐津節の3代常磐津松尾太夫の弟子。一尾(いちお)太夫をへて昭和23年5代を襲名した。昭和41年12月29日死去。64歳。東京出身。本名は加藤清一。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 