常福寺上地町(読み)じようふくじあげちまち

日本歴史地名大系 「常福寺上地町」の解説

常福寺上地町
じようふくじあげちまち

[現在地名]金沢市尾張町おわりちよう二丁目

おけ町裏小路の西に続き、彦三ひこそ八番丁の角に至る小路の西方に沿う片側町。元禄九年(一六九六)の書上(「片岡孫作筆録」加越能文庫)本町として「常福寺上地町」とみえる。常福寺は寛永二一年(一六四四)火災により鍛冶かじ町からふくろ町へ移転、万治二年(一六五九)小立野こだつのに移っているので(貞享二年寺社由緒書上)、当町はもと袋町の一部で常福寺移転後に町立てされたとみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android